即日対応可・お気軽にご相談ください

葛飾区 探偵メモ

探偵から見た葛飾区

葛飾区ってどんなところ?

葛飾区(かつしかく)は、東京都の区部東部に位置する特別区です。

かつては工業が盛んで昔懐かしい下町の風景が広がっていました。

現在では工場跡地が集合住宅や商業施設に変わり、土手沿いの小菅には東京拘置所もあります。

葛飾という名称は元々、下総国(現在の千葉県)葛飾郡一帯の広大な地の総称でした。

明治維新直後には、千葉県市川市から船橋市一帯に「葛飾県」が設置されたこともあるそうです。

その地名をそのまま残した葛飾区には、現在どのような風景や街並みが広がっているのか気になりますよね?

それでは、葛飾区にある駅や大学、オススメのスポットをご紹介していきましょう。

葛飾区の駅・大学一覧

葛飾区にある駅

亀有・京成立石・新柴又・柴又・四ツ木・青砥・金町・新小岩・堀切菖蒲園・京成高砂・小菅・お花茶屋・綾瀬・堀切・京成金町

葛飾区には全部で15の駅があります。

有名な駅は観光スポットとしても人気の柴又、漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台でも知られる亀有ですね。

葛飾区は花菖蒲でも有名で、菖蒲祭りも毎年6月頃に開催されます。

葛飾区にある大学

東京理科大学葛飾キャンパス・東京聖栄大学

葛飾区にある大学は2校です。

東京理科大学には研究室が400以上もあり、日々研究者と学生たちが未知なる未来へ向かって研究を続けています。毎年多くの賞も獲得していますよ。

オープンキャンパスも実施されているので、ぜひ研究者たちの熱意を覗いてみたいですね。

葛飾区のおすすめイベント&スポット

それでは葛飾区のおすすめイベント&スポットを紹介していきます。

柴又帝釈天(経栄山題経寺)

まず葛飾区と聞いて私が思い浮かべるのはここ!柴又帝釈天ですね。

日蓮宗である柴又帝釈天は、寛永年間(1629)に開基されました。

年末年始の賑わいはもちろんすごいのですが、二ヶ月ごとに帝釈天板本尊が常開帳される「庚申(こうしん)日」があり、この日も多くの参拝者が訪れます。

庚申日とは

日蓮聖人御親刻と言われるご本尊が江戸中期に所在不明となっていました。寺のお堂が荒廃したため復興を計ったところ、安永八年(1779)になんと本堂改修中の梁上(床や屋根の重みを支える横方向の骨組み)にご本尊を発見!!ご本尊の再来であり、その吉日が庚申(かのえさる)に当たったことが由来です。

なぜ梁の上に?いやはや本当に不思議なお話ですよね。

そんな不思議な力を持ったご本尊が拝める庚申日は、公式サイトで確認できます。

また、柴又といえば映画やドラマで大人気となった「男はつらいよ」の主人公、フーテンの寅こと車寅次郎の故郷としても一躍有名になりました。

柴又駅前には寅さんの銅像も設置されており、寅さん記念館もこの柴又にあります。

柴又帝釈天までは京成線「柴又駅」下車。徒歩3分。

参道には多くの店が並び、名物の草団子は一回食べる価値ありです。

水元公園

水元公園(みずもとこうえん)は都立公園であり、東京23区中で最大規模の水郷公園です。

自然豊かな公園内には都内で唯一のオニバス自生地もあり、天然記念物にも指定されている貴重なオニバスが観賞できます。

実際見てみると想像よりはるか大きくオニバスの上を走ってみたくなります。

また、生きた化石として知られるメタセコイアおよそ1,500本の「メタセコイアの森」も圧巻の光景。

他にも観察所が設置されたバードサンクチュアリー、アスレチックのある冒険広場、バーベキュー広場、中央広場などがあり、大人も子供も丸一日遊べる公園です。

春には桜も咲き誇り、夏場にはせせらぎ広場で水遊びもできて子供たちも大喜びです。

自然と子供たちの笑い声に溢れた水元公園に行くには、JR常磐線または京成線「金町」駅で下車し、京成バス(戸ヶ崎操車場行き「水元公園」)に乗り換えてください。下車徒歩7分で到着できます。

亀有駅

人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台となっている亀有は、作者である秋本治の出身地でもあります。

その漫画の主人公である人情に厚い警察官の銅像「両津勘吉像」が2006年に建立され、これまでに他キャラクターの銅像も含め全部で15体が商店街や神社に設置されているのです。

この銅像を目当てに外国人の観光客も多く訪れ、駅改札周辺で配布されている銅像巡りマップを片手に写真撮影をしていました。

駅を出てすぐにイトーヨーカドー亀有駅前店、少し歩けばアリオ亀有もあり、買い物や食事にも困りません。

駅の南口から出て3分ほど歩けば、開運厄除け・足腰健康に御利益のある香取神社の大きな鳥居が見えてきます。

この香取神社の中にも両津勘吉の銅像が設置されているので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

そして、香取神社の境内にはオシャレな外観が目を惹く洋菓子店「パティスリー ラ・ローズ・ジャポネ」があります。

美味しそうなケーキがずらりとショーケースに並ぶ光景は、神社の境内にあるお店とはとても思えません。

好きなケーキと飲み物を頼み、心穏やかにカフェスペースでのんびり過ごすのにオススメのお店です。

堀切菖蒲園

京成本線堀切菖蒲園駅から徒歩約10分の綾瀬川沿いに位置している堀切菖蒲園。

貴重な江戸系花菖蒲を中心に200種6,000株の花菖蒲が植えられており、見ごろである6月の初旬からは「ほりきり葛飾菖蒲まつり」も毎年開催されています。

その見事な菖蒲の景観は、江戸時代の浮世絵師である歌川広重の錦絵にも描かれるほど。

また、園内にはお食事や軽食を楽しめる「静観亭」もあり、飲食物は午前9時から午後4時30分まで楽しめます。

特別菖蒲料理 4,400円(税込)や、菖蒲料理 3,850円(税込)などの他、1階ロビーの喫茶コーナーでは飲み物はもちろん、あんみつやところてんも味わえますよ。

探偵の思い出 渋谷区編

葛飾区は個人的には下町というイメージがあり、男はつらいよの舞台でもある柴又は、柴又参道商店街や帝釈天がありすごく雰囲気が良いところです。

調査現場でも食べ歩きしながら尾行したり帝釈天でお参りしている対象者と共にお参りしたこともありました。

柴又駅では、対象者を柴又駅改札でキャッチして自宅の割り出し調査をしたことがあり、その頃はまだ駅前に居酒屋が数店あってカモフラージュで居酒屋のテラス席でノンアルレモン炭酸を飲みながら張り込んだことがあります。

お店の人からすると大人2人が居酒屋でノンアルレモン炭酸頼んで急に居なくなる変な客だったと思います。

対象者からはまず気にされることはありませんね。

そんな葛飾区で思い出の調査があります。

それは離婚調停中に旦那さん側が子供3人の親権を取りたいから奥さんの親権者として相応しくない証拠をとって欲しいという依頼でした。

この調査はかなり難航して、2ヶ月ほど経ったころ奥さんの悪い部分が見当たらないことに気づきました。

そうです。親権者として相応しかったのです。

依頼者の旦那さんと弁護士をふまえてこれから進めるか会議したところ、奥さんは酒を飲むからその酒をどのくらいの量を飲んでいるか調べることで話がまとまりました。

そしてこちらはどうするかというと、奥さんが資源ごみの日に瓶と缶を捨てた時、それを全て回収するのです。

奥さんは実家に居ましたので、奥さん家族の目と、近所の目を盗み捨ててるところを撮影して捨てたゴミを速やかに回収する。

そしてそれを警察が下着泥棒を逮捕した時に盗んだ下着を綺麗に並べるが如く近所の月極め駐車場に並べて撮影。

速やかに資源ごみに戻す。

これを2週間やりました。

その後、弁護士の資料を見せていただいたところ弁護士の仕事は凄いなと思いました。

撮影した酒類のアルコール含有量を算出して、それを1週間の間に摂取した際に成人女性の適量とされる量を400%超えるという報告書を作成して裁判所に出しました。

それと同時に燃えるゴミの日にゴミを回収して情報を収集するという調査もしていました。

これは本当にキツくて、その頃夏場で生ゴミからウジが湧いていて、確認しないといけない書類らにウジが這っていて激臭なのです。

それは流石に近くの月極め駐車場じゃできないので一旦調査車両に積み込んで移動。

人気のない空き地に移動してゴミを広げて情報収集するのです。

僕は本当この手の仕事が大の苦手で嗚咽のせいで涙で何も見えませんでした。

その一方、相棒である先輩女性調査員は本当頼もしかったです。

この方は浮気調査でもゴミを漁ったりする方で、精液プラス陰毛付きのティッシュを素手で持つ程の強者で、涼しい顔してこちら側が優位に進む書類を漁っていました。

その甲斐があって裁判は依頼者側の優位に進み、親権は99%母親側がとるという裁判の判例を覆し、依頼者側は長男の親権を取ることができました。

残念ながら次男と長女は幼いという事もあり母親側につくことになりました。

この調査は始まりから判決まで2年かかり判決後に依頼者から感謝された時のことは未だ鮮明に覚えています。

激臭とウジが湧く中ゴミを漁った事がこの時報われました。

昔はよく調査の一環としてゴミを漁っていましたがここ最近は無くなりましたね。

探偵で泥臭い仕事の一つですね。

とまあ、こんな臭い思い出がある葛飾区ですが個人的に下町育ちということもあり落ち着く良い街です。

皆さんも機会があったら散歩してみてください。

まとめ

受け継がれてきた下町の光景を今も残しつつ、進化を続ける葛飾区。

人の心に残る作品も多く生み出されてきた場所をゆっくり散策すれば、どこか懐かしいような、ホッとする時間になるのは間違いありません。

菖蒲や銅像など、散策マップを片手にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ

お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら