よくあるご質問

よくあるご質問

全般

他社よりも安く浮気調査を依頼できますか?

当社は業界トップクラスの格安料金を実現しています。料金プランも明確で、追加費用なしの安心価格です。
他社のお見積もりと比較していただいても構いませんので、ぜひ一度ご相談ください。

どんな証拠が手に入りますか?

当社の浮気調査ですと、裁判でも有効な証拠能力が高い写真つきの詳細な報告書をお渡しします。
証拠の質にこだわり、確実な結果をお約束いたします

急ぎの調査にも対応していますか?

即日対応も可能です。急なご依頼や「今日中に調査を始めてほしい」といったご要望にも柔軟に対応しております。
お急ぎの場合はお電話でご連絡いただくとスムーズです。

調査料金の目安はどのくらいですか?

弊社ではお客様のニーズに合わせた料金プランをご用意しております。
探偵会社でも格安な数万円からの短期プランもご用意しておりますのでお気軽にご相談ください。

会社はどこにありますか?

弊社はJR上野駅入谷口から徒歩4分。浅草口から徒歩7分に御座います。

浮気調査とはどのような事をするんですか?

基本的な浮気調査は張り込み、尾行、撮影を行い素行を記録致します。
不貞行為を行った場合、言い逃れできない証拠を収集致します。

調査がバレたりしないのですか?

弊社ではベテラン調査員が調査にあたりますので現場での発覚リスクは限りなく低いです。
ごく稀にお客様側で契約書を見られたり、探偵事務所の着信履歴を見られて発覚する事がございます。
弊社では調査終了時まで契約書を預かる事やこちらから連絡を取らないようにしてリスクを抑えております。

どのようなカメラで撮影していますか?

弊社では常に現場に応じた機材で撮影しております。
一眼レフカメラ、コンパクトデジタルカメラ、4Kビデオカメラ等、一部企業秘密の機材を駆使してその場にあった機材を多用しております。

どのような調査が多いですか?

弊社では様々な調査を総合的に行っておりますが、浮気調査と素行調査が7割を占めており、他には近隣トラブルや人探しのご依頼がございます。

調査結果はいつ教えてくれますか?

弊社ではリアルタイム報告制度を導入しております。
調査中に対象者の行動や写真を共有して調査をスムーズに進めます。
調査終了時には調査結果として報告書をお渡し致します。

調査を依頼している事が対象者にバレる事はありますか?

バレる可能性は大きく分けて2つあります。 1つ目は依頼人様側からバレるケースです。 スマートフォンを盗み見られたり契約書を見られ発覚して中止になるケースが御座います。 2つ目は調査中にバレるケースです。 弊社では細心の注意を払い調査にあたりますが、中には絶対にバレたくない対象者や感が鋭い対象者がおります。 こういった対象者の場合、終日尾行する事は発覚につながりますので、1日数時間を何日かに分けて調査を行ったり、浮気相手側から調査を行ったりすると発覚せずに証拠収集できます。

直接事務所で契約しないといけませんか?

弊社にお越しいただくのが困難なお客様にはZOOMやお電話にてご相談をお聞きする事ができます。 但し、ご契約となると探偵業法に基づいた契約書が必要になりますので、直接お渡しに伺うか郵送でお送りしてご記入いただきます。

匿名でも相談できますか?

勿論可能です。匿名でもご相談は勿論なこと、お見積りも可能です。 但し、ご契約になりますと探偵業法に基づき、本名の署名と捺印が必要になります。

相談や見積もりは無料ですか?

勿論無料で行います。対象者は十人十色ですのでお話をお伺いして、対象者の職業や行動する時間帯、交通手段によって調査料金のお見積もりを正確にお出し致します。
ご相談、お見積もりは無料ですので、それを元に調査を頼むかご検討いただければと思います。
匿名でのご相談も可能です。まずはお気軽にご相談ください。

調査中の経過報告は可能ですか?

弊社ではリアルタイムで調査中にご報告する事が可能です。ただ、対象者と暮らしている方やメンタル的に落ち着いていない方にはおすすめしておりません。というのも、もし浮気した際にお伝えして、その対象者がその後帰宅してくると冷静に会話できる方のが少ないからです。リアルタイム報告での本来の使い方は、当日これ以上追尾しても結果が出ない時や、空振りと分かった時点でご報告して無駄な調査費を省く為にリアルタイム報告をお使いいただいております

情報が漏洩することはありませんか?

ご安心下さい。お客様の相談内容及び情報が漏れる事は一切ございません。個人情報を守る事は探偵業の当然の義務です。過去に一度も漏れた事はございません。ご安心してご相談下さい。

支払い方法はどのようなものがありますか?

弊社では各種クレジット決済、現金、お振込みなどが御座います。

見積もりよりも調査料金が高くなる事はありますか?

今まで宿泊したことがない対象者が不倫旅行に行ってしまったり、新幹線や飛行機で予定外に遠方に行った場合は、想定したお見積もりよりも交通費や経費がかさみ高額になる場合がございます。 遠方に行く可能性が出てくる新幹線乗り場や空港に行った際には追尾を続けるか否かご確認させていただいております。 また、宿泊予定のない対象者が宿泊した際も、経費や調査時間の延長によりお見積もりより高額になるおそれがあります。 弊社ではお見積もり以上の金額がかかりそうになった場合は依頼者様に都度ご連絡させていただいております。

調査の経過報告はどのように伝えてくれますか?

基本的には依頼者様のご指定方法で行っております。 弊社で多いのはLINEでの経過報告で、弊社もLINEを推奨しております。 ただ、対象者が予想外の行動をしたり、急遽依頼者様に確認事項があった際はタイムラグを考慮して電話を推奨しております。 浮気調査ですと対象者と同居している方がほとんどですので、対象者が帰路についたら経過報告をやめて、都度トーク履歴を削除していただいております。

個人的な悩みも含むので相談するのが恥ずかしいです。

どんな方でもプライベートな事を他人に話すのは恥ずかしいと思います。
当社には女性の相談員もおりますし、匿名でのご相談も可能です。
相談員は探偵歴の長いベテランですので、お話ししたくない事は話さなくても調査を進めることに問題はございません。
ご一緒に問題解決に向かってお悩みをお聞きしますので、話せる範囲内で安心してご相談ください。

調査を依頼するまでの流れを教えてください。

まずは、お電話や面談でご相談いただき、こちらから調査の方針やお見積もりをご提示致します。
その際に他の探偵事務所と相見積もりを取っていただいてかまいません。
内容にご納得いただけましたら契約書をお書きいただき正式にご依頼となります。

相談方法の種類はありますか?

お問い合わせフォームから、お電話またはメールにて弊社へご相談ください。
もちろん直接弊社にお越しいただいてもかまいません。

電話やメールでの見積もりは可能ですか? 料金はかかりますか?

もちろん可能です。
充分ご相談内容をお聞きしてお見積もりをお出し致します。
ご契約の有無にかかわらず、ご相談もお見積りも無料です。

直接会って相談したいのですが予約は必要ですか?

弊社はお客様のプライバシー保護を優先的に考えております。
浮気調査のご相談者様や提携している法人様が来訪致します。
直接お越しいただく事も可能ですが、他のお客様と重なる恐れがありますので、ご予約のご連絡をいただけましたら幸いです。

土日や夜間の相談も可能ですか?

お客様のご都合でいつでも相談可能です。
急な浮気調査が必要になるお客様も少なくありませんので、弊社としましてはお客様に合わせたご対応を心がけております。

直接相談に行くことができません。どうすればいいでしょうか?

本来であれば弊社にお越しいただき、相談員と対面してご相談いただいたほうがスムーズに進みますし、ご安心いただけると思います。
他探偵事務所では店舗が所在しないところや無登録業者などもおりますので弊社にお越しいただく事が一番の安心に繋がると思います。
ただ、色々とご都合がおありだと思いますので、電話やビデオ通話(LINEビデオ通話、zoom)などでもご相談可能です。
相談員のスケジュールにもよりますが、相談者様のご自宅や勤務先付近の喫茶店やカラオケボックスなど、ご指定の場所でご相談をお受けすることも可能です。

女性の方に相談したいのですが?

女性相談員・男性相談員共に在籍しております。
安心してご相談いただけるようにご希望がございましたらお申し付けください。
探偵歴15年以上の女性調査員も在籍しておりますので意見を聞く事も可能です。

相談内容や個人情報などが外部に漏れることはありませんか?

ご依頼の有無にかかわらず、ご相談内容や調査内容を含む一切の個人情報が外部に漏れることはありません。
守秘義務は探偵業務の基本ですので、お客様からの信頼関係を第一に考え日々業務を行っております

調査していることが相手に気付かれる心配はないですか?

お客様の調査を担当する調査員は探偵歴15年以上の実務経験を持つベテランばかりです。
業界内でもトップクラスの調査力を自負しておりますので、調査中に発覚するような事はほぼ皆無です。
ただ、お客様と調査対象者との会話の内容やSNSのやり取りの中で気付かれたり疑われるケースがございます。
調査対象者との会話には充分お気をつけいただくようお伝えしております。

他の探偵事務所に依頼したことがある調査でも引き受けてもらえますか?

お受け致します。
以前の調査で結果が出なかった場合でも、調査内容を分析して新たな調査方法などを検討してご提案致します。
その際は以前の調査結果である報告書もご持参いただけると幸いです。

調査ができない依頼はありますか?

人権侵害や部落差別に関わる調査はお受けできません。
また、別れさせ工作や法律に抵触する行為の手助け及び調査はお断りさせていただいております。
調査依頼をお断りするケースは次のようなものがあります。

  • 社会的差別の原因となる場合
  • ストーカー行為を目的とする場合
  • DV法に関わる被害者の所在調査の場合
  • 盗聴・盗撮行為を目的とする場合
  • 法律に抵触する可能性のある調査の場合
  • その他、公序良俗に反する調査の場合
東京都以外での調査も可能ですか?

全国対応しておりますので、全国どこからでも弊社の探偵が調査開始致します。
東京都内から出張や旅行の為、遠方に移動しても交通手段を問わず追尾致します
国内外の場合は知り得る情報をご準備の上ご相談下さい。

今日調査してほしいのですが?

ご契約中や以前にご依頼された調査の追加調査などは当日お受けする事も可能です。
しかし、お客様とご契約なく調査を行う事はしておりません。
お客様側も信頼できる探偵事務所に頼まないと調査を進めるにあたり不安が残ると思います。
事前情報の整理や打ち合わせがしっかりできていないと、失敗に繋がり調査料金が無駄になるケースもございます。
弊社では充分お時間をいただきご相談していただく事を推奨しております。

契約の際に必要なものはありますか?

浮気調査でしたら、調査対象者の最近の写真や事前情報(勤務先、車情報、交通手段等)、印鑑(母印でも可)をお持ちください。
その他調査の場合は些細なことでも構いませんのでなるべく多くの情報をお持ちください。
多ければ多いほど調査成功率や費用の軽減につながります。

契約の際に必要なものはありますか?

調査終了後も、証拠の活用方法や今後の対応について専門スタッフがしっかりサポートします。
弁護士のご紹介も可能ですので、安心してご相談ください。

浮気調査

浮気と不倫って違うんですか?

浮気と不倫に明確な定義はございません。 浮気に関しては人それぞれで、嘘をついて異性とデートをしたり手を繋いだら浮気と判断する方もいらっしゃいます。 不倫に関しては前提に既婚者というのがあげられますので、不貞行為そのものが不倫になるかと思われます。

浮気調査を頼む際に必要なものってありますか?

調査を行う際、事前情報が多ければ多いほど調査の成功率が上がります。 対象者の情報は勿論のこと、浮気相手の分かる範囲の情報や過去の怪しかった日、具体的にどう怪しかったなど、細かい情報もお教えいただけると助かります。

浮気調査の相談時に用意したほうがよいものはありますか?

以下の情報がございますと調査をスムーズに行うことができます。

  • 対象者の情報や写真
  • 対象者の交通手段(車、バイク、自転車、電車、バス、タクシー、新幹線、飛行機、高速バス、グリーン車、会社では営業車等)
  • 対象者の使用車両、自転車等の情報や写真
  • 調査指定日の対象者の行動予定
  • 浮気相手の情報(氏名、住所、勤務先、写真、特徴、対象者との関係等)
  • 対象者が警戒行動をとる可能性があるか(以前他の探偵事務所に頼んだ事がある、ご自分で調べたりGPSをつけた事がある等)
  • 外泊の可能性
浮気調査を探偵にお願いしていることを対象者に気づかれない為にはどうしたらいいですか。

無料相談後は通話履歴や検索履歴は消して下さい。
ご契約後は相談員の名刺や契約書の控えはご実家や対象者が来ない場所に保管するか、弊社にお預け下さい。
弊社へのナビの履歴や対象者と少しでも接点のある人物への相談もしないよう気をつけて下さい。

浮気調査を依頼したことが対象者に知られることはありますか?

対象者に気づかれないよう細心の注意を払いながら調査を行いますので、依頼自体が知られるリスクは非常に低いです。ただし、対象者がもともと非常に警戒心が強い場合や、ご依頼者様が直接問い詰めてしまった場合などは、疑いを持たれる可能性があります。

浮気をしている確信がなく、状況をお伝えして調査すべきかどうか判断してもらうことはできますか?

相談者様の中でも確信を持っている方は多くありません。
調査をすべきかどうか探偵歴の長いベテラン相談員がアドバイスいたしますが、あくまでも依頼者様に決定権がございますので最終判断はお願いしております。

浮気調査を即日で依頼できますか?

ご依頼のタイミングや調査員のスケジュール次第では、即日で調査を開始することも可能です。突然の外出や急な出張など、「今日どうしても動いてほしい」というケースにも対応できる場合があります。ただし、情報が不足していると調査効率が下がる可能性があるため、可能な限り対象者の行動予定や写真、車両情報などを事前にご用意いただけるとスムーズです。

浮気調査にかかる時間はどれくらいですか?

短期間で証拠が得られるケースもあれば、1週間〜1か月程度かかる場合もあります。対象者の行動パターンに合わせて調査計画を立てます。

調査途中で内容を変更できますか?

対象者の行動に変化があった場合や、ご依頼者様のご意向が変わった場合には、調査内容を柔軟に変更することが可能です。

浮気調査は違法になることはありますか?

法律を遵守して行えば違法にはなりません。当事務所では合法的な方法のみを使用しています。
合法的な範囲で行った調査だからこそ、裁判で証拠として活用できる価値があります。
ご自身で無理に調査を行うと、逆にプライバシー侵害でトラブルになることもありますので、専門家にご相談いただくことが安心です。

浮気調査でラブホテルの出入りを撮影することはできますか?

対象者の行動を合法的に記録することができるため、ラブホテルや宿泊施設の出入りを可能な範囲で写真や動画で証拠として収集します。これは裁判で「不貞行為を推認できる証拠」として非常に強い効力を持ちます。

浮気調査を自分でやるのは危険ですか?

非常にリスクがあります。無断でGPSを設置したり、対象者の住居に侵入することは違法行為となり、裁判で証拠として認められません。また、尾行や張り込みを自分で行うと対象者に気づかれ、証拠が取れなくなるだけでなく、トラブルに発展する可能性もあります。安全かつ確実に証拠を得るためには、専門の探偵に依頼することが最も効果的です。

夫婦のどちらかが浮気を認めない場合、調査は意味がありますか?

調査は非常に有効です。相手が浮気を否定している場合でも、客観的な証拠があれば裁判や慰謝料請求で有効に活用できます。逆に、証拠がないまま話し合っても、相手の主張だけが通ってしまう可能性があります。確実に事実を把握するためにも、浮気調査は重要な手段です。

浮気調査は誰でも依頼できますか?

成人の方であればどなたでも依頼可能です。ただし、未成年の場合は保護者の同意が必要です。また、配偶者やパートナーに関する調査を依頼する場合は、法律上問題がない範囲で調査を行います。

浮気調査中にトラブルが発生することはありますか?

当社では安全管理を徹底しており、調査中にトラブルが起きないよう配慮しています。ただし、予期せぬ交通トラブルや対象者の急な行動変更などで、調査が困難になる場合があります。その際も、調査員は安全を最優先に行動し、依頼者様には適宜状況をご報告します。

浮気が発覚した後の夫婦関係の修復についても相談できますか?

可能です。浮気が発覚したからといって必ずしも離婚に至るわけではありません。中には「再構築を目指したい」と考える方もいらっしゃいます。当社ではカウンセラーや専門家と連携し、夫婦関係を修復するための相談も承っております。浮気調査は「関係を終わらせるため」だけでなく、「やり直すため」の第一歩としてもご利用いただけます。

休日だけ調査を依頼することはできますか?

可能です。特に土日や祝日は浮気相手と過ごすことが多く、証拠を押さえやすいタイミングでもあります。平日は残業や飲み会を口実にするケースも多いため、休日と平日を組み合わせて依頼される方もいらっしゃいます。ご予算や状況に応じて最適な日程をご提案します。

浮気調査はどんな時間帯に行うのですか?

対象者の行動パターンに合わせて調査します。残業後や休日に行動が活発になるケースが多いため、夜間や深夜に調査を行うこともあります。早朝出発の旅行なども多いため、24時間体制で柔軟に対応可能です。事前に対象者の生活リズムをお伺いし、最も効率的な時間帯に調査を設定します。

浮気調査をするのは昼と夜、どちらが多いですか?

夜や休日に行動が活発になるケースが多いですが、対象者の行動に合わせます。

ラブホテルに出入りする写真だけで十分な証拠になりますか?

一般的に、ラブホテルへの出入りを撮影した写真・動画は、裁判で不貞を立証する強力な証拠となります。ただし、1回だけでは「偶然」と主張される可能性もあるため、複数回の記録を残すことが望ましいです。当社では必要に応じて複数日にわたり調査を行い、より確実性の高い証拠を集めます。

浮気調査で「証拠にならない」ケースはありますか?

たとえば、二人で食事をしているだけの写真や、車で一緒に移動しているだけの場面は「友人関係」とも主張できるため、不貞の証拠としては不十分です。裁判で有効とされるのは「ラブホテルや宿泊施設の出入り」や「自宅へ頻繁に宿泊している様子」など、肉体関係を推測できる証拠です。当社では、こうした証拠基準を理解した上で調査を進めます。

裁判や離婚調停で通用する証拠は本当に集められますか?

当社では裁判でも有効と認められる調査報告書を作成しています。証拠として重視されるのは、日時が明確で、対象者と浮気相手が肉体関係を推測できる状況にあることが客観的に確認できるものです。

浮気調査の証拠は動画と写真、どちらが有効ですか?

どちらも有効ですが、両方を組み合わせることで証拠能力が高まります。

調査後はどのようなサポートをしてもらえますか?

調査終了後には詳細な報告書をお渡しするほか、弁護士やカウンセラーのご紹介も可能です。慰謝料請求や離婚手続きなど、法的手続きに進む場合も安心していただけるようサポート体制を整えています。

離婚を考えていなくても調査を依頼する意味はありますか?

浮気調査は「離婚のため」だけでなく、「夫婦関係を再構築するため」の材料にもなります。事実をはっきりさせることで、相手に対して冷静に向き合うことができ、カウンセリングや話し合いに進むきっかけになります。

探偵による浮気調査と興信所の調査は違いますか?

昔は明確な違いがありましたが、現在はほとんど重複しています。
以前は、探偵事務所は浮気調査や尾行・張り込みなどの現場調査に特化しており、興信所は信用調査や身元確認が中心でした。しかし現在では、名称に関わらず「探偵業法」に基づいて届出をしていれば、浮気調査や行動調査も行うことができます。

そのため、依頼する際は「探偵事務所か興信所か」よりも、届出済みで合法的な調査を行っているか、調査実績や報告書の品質を確認することが重要です。

浮気調査の報告書はどのように渡されますか?

調査報告書は、写真・動画・日時・行動内容を詳細にまとめた書面としてお渡しします。PDF形式でメールやUSBにてお渡しすることも可能です。また、裁判や弁護士に提出できるよう、客観的で証拠能力の高い形式で作成しています。必要に応じて、証拠を整理した口頭説明も行いますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。

浮気調査に失敗することはありますか?

プロの調査員が対応するため失敗は稀ですが、対象者が急に予定を変更したり、警戒心を強めて行動が読みにくくなった場合は、証拠が取れないこともあります。その際も「事実として浮気が確認できなかった」という結果を詳細に報告書へまとめます。成功率を上げるためには、依頼前にできるだけ多くの情報をいただくことが大切です。

調査中に追加料金が発生することはありますか?

基本的には事前にお見積りした金額で調査を行います。ただし、対象者が予想外に長距離移動した場合の交通費や宿泊費など、追加の実費が発生する場合があります。その際も必ず事前にご説明・ご相談を行い、了承を得た上で対応いたします。ご依頼者に無断で費用を請求することはありません。

浮気調査の証拠は離婚以外にも役立ちますか?

慰謝料請求や婚姻関係修復の話し合いにも役立ちます。

浮気調査の報告書を弁護士に見せても問題ありませんか?

もちろんです。調査報告書は弁護士との打ち合わせでも活用いただけます。

浮気調査の証拠はどのように保管されますか?

調査で得られた写真・動画・報告書などの証拠は、厳重に管理されます。探偵事務所では、依頼者以外に第三者へ渡ることがないよう、セキュリティを徹底しています。最終的には依頼者へ報告書としてお渡しし、裁判や話し合いで利用できる形で保管・提供されます。

浮気調査で対象者が地方や海外に行った場合も調査可能ですか?

はい。全国対応・海外対応も可能です。

人探し・行方調査

どんな人の人探しが多いですか

弊社では主に下記のご依頼がございました。

  • 生き別れになった親兄弟の所在が知りたい
  • 古い知人や友人が元気か知りたい
  • 若い頃の初恋相手に会いたい
  • お金を貸している失踪人の所在が知りたい
  • 離婚相手が養育費を払ってくれず、住まいも分からず連絡が取れない
人探しとはどのようにするのですか?

失踪した人を探すには早期発見が最重要になります。 失踪した人は近場から馴染みある場所、知り合いがいる場所を転々とし遠くに移動していくケースがございます。 この中でも資金がなくなったり住まいがない事から犯罪に巻き込まれる事もございますので失踪人の為にも早期発見が重要になります。 弊社では独自の捜索部隊や捜索に特化した提携業者がございます。 ご依頼人様から情報をお聞きし精査して早期発見に向けて捜査致します。

探して欲しい人の情報が少ない場合は頼めないですか?

まずは知り得る情報をお伝え下さい。 そこから捜索可能かどうか判断させていただきます。 まずはご相談ください。

探して欲しい人の情報が少ない場合は頼めないですか?

弊社にお越しいただくのが困難なお客様にはZOOMやお電話にてご相談をお聞きする事ができます。 但し、ご契約となると探偵業法に基づいた契約書が必要になりますので、直接お渡しに伺うか郵送でお送りしてご記入いただきます。

各種トラブル調査

ストーカー被害

ストーカー被害があるかどうか、探偵はどのように確認できますか?

専門の調査員が尾行や張り込みを行い、実際に不審な人物が付きまとっているかを確認します。行動パターンを記録することで、被害が実際に存在するのかを明確にできます。

後をつけられている証拠を掴むことは可能ですか?

はい、写真や動画を用いてつきまといの状況を証拠化できます。これにより「気のせい」ではなく実際の被害であることを客観的に示せます。

ストーカーの身元を特定できますか?

調査を通じて、加害者の居住先や勤務先などを特定できる場合があります。法的手続きを検討する際に有効です。

盗撮や無断撮影が疑われる場合も調査してもらえますか?

盗撮や無断撮影の現場を押さえたり、仕掛けられた機材の有無を確認したりする調査も可能です。

自宅周辺に張り込まれている証拠は取れますか?

不審者が自宅付近に頻繁に出入りしている様子を映像で記録し、ストーカー行為の証拠として提出できます。

相手が元恋人や知人の場合でも調査できますか?

身近な人物によるストーカー行為も珍しくありません。関係性にかかわらず、実態を調査して証拠を残せます。

警察に動いてもらえない場合、探偵に頼む意味はありますか?

はい、警察が動くには客観的な証拠が必要です。探偵の調査で証拠を集めることで、警察への相談や法的手続きがスムーズになります。

ストーカーが自宅まで来ているかどうか、確認できますか?

自宅周辺を張り込み、訪問や徘徊を繰り返している様子を記録します。これにより警察に通報できる具体的証拠が得られます。

待ち伏せやつきまといの回数を記録することはできますか?

調査員が行動を追跡し、日時や場所を詳細に記録します。これにより繰り返し行為の証拠が揃います。

調査で得られた証拠はストーカー規制法の相談に使えますか?

はい、法的な警告や接近禁止命令の申請に有効な資料として活用できます。

相手が会社や学校に押しかけてくる証拠も取れますか?

出勤時や通学時などの行動を確認し、迷惑行為の様子を写真や動画で証拠化します。

被害者が一人暮らしの場合の防犯面での助言もしてもらえますか?

調査だけでなく、防犯カメラ設置や生活上の注意点など、防犯アドバイスも可能です。

自宅のポストや玄関への嫌がらせもストーカー調査に含まれますか?

はい、物の投函や破損といった行為も調査対象です。加害者を特定することで再発防止につながります。

位置情報アプリやスマホを使った追跡も証拠化できますか?

不正に位置情報が利用されている形跡を調査・記録し、被害証拠として提出できます。

ストーカーが複数人の場合でも調査可能ですか?

はい、複数の対象に対応できる体制を整えて、調査することが可能です。

「気のせいかも」と感じている段階でも依頼していいですか?

もちろんです。被害が拡大する前に調査することで、早めに安心を得ることができます。

子どもや家族に対するストーカー行為も調査対象になりますか?

はい、家族全員の安全を守るため、未成年や高齢者への被害も調査対象になります。

自宅周辺の防犯カメラ映像を入手してもらうことは可能ですか?

映像提供の交渉は原則依頼者や警察が行う必要がありますが、調査の一環として参考にするケースもあります。

ストーカー行為がエスカレートして危害を加える可能性も調査でわかりますか?

行動パターンの記録から危険度を判断することができます。場合によっては速やかに警察への通報をすすめます。

金銭トラブル

貸したお金を返してもらえない場合、探偵に依頼できますか?

はい、可能です。相手の所在や勤務先を特定し、返済能力や資産の有無を調べることで、法的手段に備えた証拠収集を行えます。

依頼前に用意しておいた方がいい資料はありますか?

借用書、送金記録、メッセージ履歴、相手の写真やプロフィールなど、わかる範囲の情報をご準備いただくと調査がスムーズです。

相手が行方をくらませてしまいました。居場所を調べてもらえますか?

可能です。住民票や表向きの住所ではなく、実際に生活している場所や勤務先など、実態に基づく所在調査を行います。

金銭トラブルの調査結果は裁判で使えますか?

はい。調査報告書や証拠写真などは、裁判所に提出できる形で作成されます。弁護士と連携することで、より有効に活用できます。

お金を貸した証拠がなくても調査できますか?

証拠が乏しい場合でも、相手の返済意思や資産状況を調べることは可能です。ただし、法的に請求する際には契約書や記録がある方が有利です。

借用書やLINEのやりとりだけでも証拠になりますか?

はい。借用書やメッセージ履歴も有効な証拠です。探偵調査と組み合わせることで、返済能力や支払い意思を立証しやすくなります。

相手の財産や収入状況は調べられますか?

可能です。勤務先、収入の有無、所有している不動産や車などを調べ、返済能力の有無を明らかにします。

連絡が取れなくなった相手の勤務先を調べてもらえますか?

はい。行動調査や周辺調査を通じて、現在の勤務先を特定することが可能です。給与差し押さえなどの法的手続きに役立ちます。

相手が「破産した」と言っているのですが、本当かどうか調べられますか?

可能です。破産の有無や、その後の資産隠しの可能性についても調査できます。

お金を貸した相手が海外に逃げてしまった場合でも対応できますか?

場合によっては海外での所在調査も可能です。弁護士と連携して進めることをおすすめします。

投資詐欺のような金銭トラブルも調査できますか?

はい。投資話や副業詐欺などでの被害調査も対応可能です。相手の実態や資金の流れを調べ、被害拡大を防ぎます。

調査で「支払能力がない」とわかった場合、どうすればいいですか?

弁護士と相談のうえで、法的回収が難しいと判断することもあります。その場合でも、早期に見切りをつけることで二次被害を防げます。

金銭トラブル調査の費用はどのくらいですか?

調査の範囲や難易度によって変わります。所在調査や勤務先特定のみであれば比較的短期間・低費用で済む場合もありますので、お気軽にご相談ください。

親族間のお金の貸し借りでも調査できますか?

可能です。家族間・親族間のトラブルは記録が残っていないケースも多いですが、実態調査や返済能力の確認が可能です。

お金を貸した相手が「他にも借金がある」と聞きました。調べてもらえますか?

はい。複数の債権者がいるかどうか、どの程度の借金を抱えているかを調査することで、回収可能性を判断できます。

借金を踏み倒して別の名前を使っている場合でも調査できますか?

はい。偽名や通称を使っていても、行動や周囲の証言から実態を突き止めることが可能です。

個人間のお金の貸し借りで、裁判を起こす前に調査する意味はありますか?

大きな意味があります。相手の資産や所在を把握してから裁判を起こすことで、回収の可能性を高められます。

金銭トラブル調査は秘密で依頼できますか?

はい。依頼者や調査対象者に不利益が生じないよう、秘密厳守で対応します。相手に調査が知られることはありません。

ご近所トラブル

夜中の騒音で眠れません。探偵に調査を依頼できますか?

はい。騒音の発生源や発生時間を客観的に記録し、証拠として残す調査が可能です。行政や裁判での対応にも役立ちます。

ゴミの不法投棄や嫌がらせを受けています。証拠を集めてもらえますか?

可能です。張り込みやカメラ設置により、誰が行為をしているのかを特定し、証拠を確保します。

隣人からの嫌がらせがエスカレートして困っています。調査できますか?

はい。投函物や物損、付きまといなどの行為を記録し、加害者特定と被害実態の立証を行います。

ペットの鳴き声がうるさいのですが、証拠を取れますか?

可能です。時間帯ごとの記録や映像を残し、騒音トラブルの証拠として活用できます。

誰かが私の敷地に勝手に入ってきています。調査できますか?

はい。侵入の様子を記録し、加害者の特定や法的対応につなげられます。

ポストにゴミや嫌がらせの物を入れられています。証拠は取れますか?

可能です。防犯カメラや張り込みにより、投函者を突き止める調査を行えます。

ゴミ出しルールを守らない住人を特定できますか?

はい。実際にゴミを出している人物や時間を記録することで、誰が行為をしているのか明らかにできます。

ご近所トラブルが本当に特定の人によるものか不安です。調べてもらえますか?

可能です。客観的な調査により、加害者を特定し、誤解や思い込みを避けることができます。

子どもへの嫌がらせや危害が心配です。調査できますか?

はい。学校や通学路での行為を確認し、子どもの安全を守るための証拠を残すことが可能です。

全般

調査料金はおいくら位かかりますか?

A 弊社ではお客様のニーズに合わせた料金プランをご用意しております。
探偵会社でも格安な数万円からの短期プランもご用意しておりますのでご相談下さい。

会社はどこにありますか?

A 弊社はJR上野駅入谷口から徒歩4分。浅草口から徒歩7分に御座います。

浮気調査とはどのような事をするんですか?

A 基本的な浮気調査は張り込み、尾行、撮影を行い素行を記録致します。
不貞行為を行った場合、言い逃れできない証拠を収集致します。

調査がバレたりしないのですか?

A 弊社ではベテラン調査員が調査にあたりますので現場での発覚リスクは限りなく低いです。
ごく稀にお客様側で契約書を見られたり、探偵事務所の着信履歴を見られて発覚する事がございます。
弊社では調査終了時まで契約書を預かる事やこちらから連絡を取らないようにしてリスクを抑えております。

どのようなカメラで撮影していますか?

A 弊社では常に現場に応じた機材で撮影しております。
一眼レフカメラ、コンパクトデジタルカメラ、4Kビデオカメラ等、一部企業秘密の機材を駆使してその場にあった機材を多用しております。

どのような調査が多いですか?

A 弊社では様々な調査を総合的に行っておりますが、浮気調査と素行調査が7割を占めており、他には近隣トラブルや人探しのご依頼がございます。

調査結果はいつ教えてくれますか?

A 弊社ではリアルタイム報告制度を導入しております。
調査中に対象者の行動や写真を共有して調査をスムーズに進めます。
調査終了時には調査結果として報告書をお渡し致します。

調査を依頼している事が対象者にバレる事はありますか?

A バレる可能性は大きく分けて2つあります。 1つ目は依頼人様側からバレるケースです。 スマートフォンを盗み見られたり契約書を見られ発覚して中止になるケースが御座います。 2つ目は調査中にバレるケースです。 弊社では細心の注意を払い調査にあたりますが、中には絶対にバレたくない対象者や感が鋭い対象者がおります。 こういった対象者の場合、終日尾行する事は発覚につながりますので、1日数時間を何日かに分けて調査を行ったり、浮気相手側から調査を行ったりすると発覚せずに証拠収集できます。

直接事務所で契約しないといけませんか?

A、弊社にお越しいただくのが困難なお客様にはZOOMやお電話にてご相談をお聞きする事ができます。 但し、ご契約となると探偵業法に基づいた契約書が必要になりますので、直接お渡しに伺うか郵送でお送りしてご記入いただきます。

匿名でも相談できますか?

A 勿論可能です。匿名でもご相談は勿論なこと、お見積りも可能です。 但し、ご契約になりますと探偵業法に基づき、本名の署名と捺印が必要になります。

相談や見積もりは無料ですか?

A 勿論無料で行います。対象者は十人十色ですのでお話をお伺いして、対象者の職業や行動する時間帯、交通手段によって調査料金のお見積もりを正確にお出し致します。 ご相談、お見積もりは無料でお出し致しますのでそれを元に調査を頼むかご検討ください。

調査中の経過報告は可能ですか?

A 弊社ではリアルタイムで調査中にご報告する事が可能です。ただ、対象者と暮らしている方やメンタル的に落ち着いていない方にはおすすめしておりません。というのも、もし浮気した際にお伝えして、その対象者がその後帰宅してくると冷静に会話できる方のが少ないからです。リアルタイム報告での本来の使い方は、当日これ以上追尾しても結果が出ない時や、空振りと分かった時点でご報告して無駄な調査費を省く為にリアルタイム報告をお使いいただいております

情報が漏洩することはありませんか?

A ご安心下さい。お客様の相談内容及び情報が漏れる事は一切ございません。個人情報を守る事は探偵業の当然の義務です。過去に一度も漏れた事はございません。ご安心してご相談下さい。

支払い方法はどのようなものがありますか?

A 弊社では各種クレジット決済、現金、お振込みなどが御座います。

浮気調査

浮気と不倫って違うんですか?

A 浮気と不倫に明確な定義はございません。 浮気に関しては人それぞれで、嘘をついて異性とデートをしたり手を繋いだら浮気と判断する方もいらっしゃいます。 不倫に関しては前提に既婚者というのがあげられますので、不貞行為そのものが不倫になるかと思われます。

浮気調査を頼む際に必要なものってありますか?

A 調査を行う際、事前情報が多ければ多いほど調査の成功率が上がります。 対象者の情報は勿論のこと、浮気相手の分かる範囲の情報や過去の怪しかった日、具体的にどう怪しかったなど、細かい情報もお教えいただけると助かります。

人探し・行方調査

どんな人の人探しが多いですか

A 弊社では主に下記のご依頼がございました。

  • 生き別れになった親兄弟の所在が知りたい
  • 古い知人や友人が元気か知りたい
  • 若い頃の初恋相手に会いたい
  • お金を貸している失踪人の所在が知りたい
  • 離婚相手が養育費を払ってくれず、住まいも分からず連絡が取れない
人探しとはどのようにするのですか?

A 失踪した人を探すには早期発見が最重要になります。 失踪した人は近場から馴染みある場所、知り合いがいる場所を転々とし遠くに移動していくケースがございます。 この中でも資金がなくなったり住まいがない事から犯罪に巻き込まれる事もございますので失踪人の為にも早期発見が重要になります。 弊社では独自の捜索部隊や捜索に特化した提携業者がございます。 ご依頼人様から情報をお聞きし精査して早期発見に向けて捜査致します。

探して欲しい人の情報が少ない場合は頼めないですか?

A まずは知り得る情報をお伝え下さい。 そこから捜索可能かどうか判断させていただきます。 まずはご相談ください。

探して欲しい人の情報が少ない場合は頼めないですか?

A、弊社にお越しいただくのが困難なお客様にはZOOMやお電話にてご相談をお聞きする事ができます。 但し、ご契約となると探偵業法に基づいた契約書が必要になりますので、直接お渡しに伺うか郵送でお送りしてご記入いただきます。